自然とのふれあいを大事にします
ごはん DE 元気 かわちっこ

給食で使っている調味料紹介~味噌~

園の給食で使っている調味料を紹介するシリーズ 第3弾は「味噌」☆彡   給食では《オーサワ 有機立科米みそ》と《日本海味噌》をブレンドして使っています。 (※写真はオーサワジャパンさんHPから引用させて頂きまし …

3月 まごわやさしい献立~満月~

かわちこども園では 【まごわやさしい献立】を月の満ち欠けに合わせて取り入れています。   【まごわやさしい】とは   ま:まめ類(大豆・豆腐・厚揚げ・小豆など) ご:ごま類(白ごま・黒ごま・ナッツなど …

3月 ひなまつり&誕生会

3月3日はひなまつりのお祝いを兼ねた誕生会でした🎎   3月にお誕生日を迎えたおともだち おめでとうございます*   お祝いメニューは・・・ ❀ひなちらし ❀鶏肉のごま味噌焼き ❀スマ …

2月 まごわやさしい献立~上弦の月~

かわちこども園では 【まごわやさしい献立】を月の満ち欠けに合わせて取り入れています。   【まごわやさしい】とは   ま:まめ類(大豆・豆腐・厚揚げ・小豆など) ご:ごま類(白ごま・黒ごま・ナッツなど …

2月 食育の日★スープ

17日のお昼ごはんは、食育の日メニューでした。   毎月19日は食育の日で、 絵本にちなんだお料理お出ししています。 (今月は19日が日曜日のため前倒しで17日に実施しています。)   今月の絵本は …

2月 誕生会

2月9日は誕生会でした❀   2月にお誕生日を迎えたおともだち おめでとうございます*   お祝いメニューは・・・ ✿チャーハン ✿鶏肉の香味ソースがけ ✿ゆでブロッコリー ✿中華スープ (※写真は1 …

給食で使っている調味料紹介~塩~

園の給食で使っている調味料を紹介するシリーズ 第2弾は「塩」☆彡   給食で使っているのは《沖縄の塩 シママース》です。 (※写真は株式会社青い海さんのHPから引用させて頂きました。)   近場なら、 …

2月 まごわやさしい献立~満月~

かわちこども園では 【まごわやさしい献立】を月の満ち欠けに合わせて取り入れています。   【まごわやさしい】とは   ま:まめ類(大豆・豆腐・厚揚げ・小豆など) ご:ごま類(白ごま・黒ごま・ナッツなど …

2月 節分

2月3日は節分でした。   かわちこども園では恒例となっている 『鬼さん豆カレー』 写真は給食先生が作った鬼さんのお顔ですが 2歳児以上は一人一人自由に顔を作ってもらいましたよ(^^)   午後のおや …

給食で使っている調味料紹介~砂糖~

園の給食で使っている調味料を紹介するシリーズ始めます(^^) ご家庭で使われる調味料を選ぶ際の参考にして頂けたらと思います♪   初回は「砂糖」から☆   給食で使っているのは、創健社さんの《喜界島粗 …

« 1 8 9 10 21 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人とりごえ・かわち会 All Rights Reserved.