12月22日は

かわちこども園給食の今年度のコンセプトである

「まごわやさしい献立」の日でした。

 

しつこいですが

「まごわやさしい」の復習!

もう覚えた方は先に進んでくださいね~

 

ま:まめ類(大豆・豆腐・厚揚げ・小豆など)

ご:ごま類(白ごま・黒ごま・ナッツなど)

わ:わかめ(海藻類)

や:野菜類

さ:魚(魚介類)

し:しいたけ(きのこ類)

い:いも類(じゃがいも・さつまいも・こんにゃくなど)

の頭文字をとったものでしたね!

 

これを意識して献立を作ると

必要な栄養をバランスよくとることができます。

 

本日のメニューは・・・

⛄魚の利休揚げ(サバ、黒いりごま、片栗粉)

⛄かぼちゃのいとこ煮(かぼちゃ、ゆで小豆)

⛄蓮根と人参のみそ汁(れんこん、人参、しいたけ、ねぎ、昆布、削り節、みそ)

(※写真は1,2歳児の盛り付け量です。)

 

冬至(とうじ)と言えば

かぼちゃ・小豆・柚子風呂というイメージが浸透しているのではないでしょうか。

 

冬至に「ん」のつく食べ物を食べることは

昔からの知恵で、

風邪予防と、縁起をかつぐ意味があるそうです。

 

本日のメニューだと、かぼちゃ(なんきん)の他に

れんこん、にんじん

もそれにあたります*

 

子どもたちは園でしっかり「ん」のつくものを食べました☆

あとは、今夜みんなで柚子風呂でしょうか・・・?

 

さて、冬至についてもう少し。

 

冬至は夜が一番長い日で、陰が極まる日とも言います。

 

陰が極まると、陽に転じます。

 

いよいよ雪のある生活が始まったので、感覚的には

これから冬が深まっていく感じがするかもしれません。

 

しかし実は

冬至を境に、明日から日が長くなっていくので

段々と陽が増していくのです!

 

この先雪が続くと、毎日どんよりした空で

気が滅入ってしまうようなこともあるかもしれません。

 

少しでもお日様が見えたら、

積極的に陽の光を浴びて

元気をチャージしていきましょう☀

 

また、陰が極まって陽に転じるということから

「一陽来復(いちようらいふく)」と言って

みんなの運気が上がりだす*

と考えることもあるようです(^^)

 

寒さは厳しくなりますが

前向きに、上向きにいきましょう♬