新年度始まりましたね🌸
かわちこども園の給食で【まごわやさしい献立】を始めて3年目になります。
今年度も引き続き
月の満ち欠けに合わせた【まごわやさしい献立】を月に2回ほど取り入れていきますので
皆さまの食生活でも参考にして頂けたらと思います(^^)
*
4月13日は下弦の月に合わせた【まごわやさしい献立】でした🌗
《メニュー》
☆魚のごまみりん焼き
☆ひじき豆
☆玉ねぎのみそ汁
(※写真は1,2歳児用の盛り付け量です。)
【下弦の月】とは
満月から新月に向かう間の半月のことです。
下弦の月の日当日と、その前後約3日間を下弦の月期と呼び、
浄化と充電の期間に当たります。
また、この期間には腎・膀胱・生殖器系が活発に働くので
ここを癒すような食材が身体を元気にしてくれると考えます。
その食材とは
●黒色食材(黒豆、そば、黒ごま、海藻類など)
●亜鉛を含む食材(ナッツ類、高野豆腐、切干大根など)
●冬の食材(根菜類、小豆、豆類など)
●豆の加工品(納豆、おからなど)
日頃あんまり食べてないな~と思う食材がありましたら
この期間、食べてみてくださいね(^^)
腎は命の源です🌱
子どもたちはまだまだご両親から受け継いだモノで守られていますが
40歳を目安に、それまでご自身で培ってきたモノを基にその後を生きていくことになります。
そしてそれは年を重ねるごとに減っていくもので、増やすことはできません。。。
それが尽きたときが、命の終わりです。
え、もう遅いよ( ゚Д゚)
と思われた方もいるかもしれませんが
まだ大丈夫。
増やせなくても、減るスピードを遅らせることは
やろうと思った日から始めることができます。
腎を労わって、命の減りをゆっくりと♪
日々の養生が、長く人生を楽しむ秘訣です♬
*
【まごわやさしい献立】とは???
ま:まめ類(大豆・豆腐・厚揚げ・小豆など)
ご:ごま類(白ごま・黒ごま・ナッツなど)
わ:わかめ(海藻類)
や:野菜類
さ:魚(魚介類)
し:しいたけ(きのこ類)
い:いも類(じゃがいも・さつまいも・こんにゃくなど)
の頭文字をとったものです。
これを意識して献立を作ることで
必要な栄養をバランスよくとることができます。
これに
新月・上弦の月・満月・下弦の月
といった月の満ち欠けに合わせて
心と身体が元気になれる食材を取り入れることで
うっかりすると偏りがちな食生活に
バランスを取り戻すきっかけにもなる との想いがあります。