2月9日は10日の新月に合わせた【まごわやさしい献立】でした🌑
《メニュー》
★煮魚
★春雨の酢の物
★チンゲン菜のみそ汁
(※写真は1,2歳児用の盛り付け量です。)
新月🌑の日と、その前後約3日間は新月期と呼び
この期間には肝・胆のう系が活発に働くので
ここを癒すような食材が身体を元気にしてくれると考えます。
その食材には
*緑の野菜(小松菜、チンゲン菜、ブロッコリー、にらなど)
*酸味のあるもの(梅干し、米酢、梅酢、柑橘類など)
*野草(よもぎ、ふき、ふきのとうなど)
*芽吹く力のあるもの(豆もやし、スプラウト、わかめなど)
などがあります。
ということで
今回の給食では“酢の物・チンゲン菜”がポイントでした☆彡
春雨は子どもたちが大好きだったようで
たくさんおかわりしてくれました!
***
立春をすぎて、体調等いかがでしょうか?
1月下旬から続いていた冬の土用(体調等が不安定になりやすい時期)が明けたので
その間体調がなんとなく優れなかった方でも
そろそろ回復の頃です。
しかし一方で、年度末が近づいてきて
気持ちがそわそわしやすい方もいらっしゃるかもしれません。
これから春、暖かくなると、冬の間に溜まったモノが上がってくるので、
急に体調や気分が悪くなる方もいます(花粉症・鬱など)。
2月は祝日が2日間もあり、ゆったり過ごせる時間も取りやすいかと思いますので
日々の小さな不調を見逃さず、休めるときにゆったりして整えていきましょうね。