自然とのふれあいを大事にします

ブログ

今日の運動会の練習

今日は保育室や遊戯室で運動会の練習をしました。 親子フォークダンス。 お友達や保育教諭と一緒に踊りました。 手をつないだりとみんなノリノリ♬ 運動会当日、お家の方と踊るのを子どもたちは楽しみにしています 親子競技。 今日 …

お皿の絵付け体験

今日こども園ではお皿に絵付けをしました。 手に絵の具をつけてお皿にペタペタ。 好きな色を選んで塗りました。 2歳児さんは筆を使って模様をつけ。 3,4,5歳児さんもそれぞれ自分のお皿に好きな模様をつけました。 完成が楽し …

運動会リハーサル

今日は運動会のリハーサルをしました。 開会式。 かけっこ。 いろんな競技をみんな頑張っていました。 運動会まであと少し。 みんなで力を合わせて頑張っていきたいです

稲刈り&さつまいも収穫

今日4,5歳児さんは春にお米の苗を植えた田んぼに行き、稲刈りをしてきました。 地域の方に切り方を教えてもらい作業開始。 ハサミを使って切りました。 「固いぞ。」 友だちと協力する姿も見られました。 園に戻ってからは「はさ …

9月の誕生会🎂

9月の誕生会がありました♬ みんなにインタビュー(^▽^)/ バルーンの花をもらってニッコリ 誕生カードをもらったよ 影絵クイズや音当てゲームをしたよ♬ 「これ、鶴来の電車や!」と盛り上がっていました☆   最 …

運動会に向けて…

運動会に向けていろいろ練習をしている子ども達です♬ さくら組はバトンの渡し方も練習中~(^▽^)/   パタパタ…バルーンって楽しいね! バルーンの中っておもしろいね!   グラウンドもきれいになった …

お話の会

おはなしの会がありました。 興味津々に見ていた子ども達です(⌒∇⌒)   3・4・5歳児は紙芝居をよんでもらい、お話の世界に入りこんでいましたよ♬ たくさんお話が聞けてよかったね!

運動会の見学

今日3,4歳児さんはバスに乗ってかわち小学校に行き、運動会の練習を見学してきました。 学校では高学年が踊りなどを頑張っていました 子どもたちはみんな真剣。 小学校のお兄さん、お姉さんの頑張る姿を見て自分たちも気持ちが盛り …

戸外遊び

今日は天気が良く、0,1,2歳児さんは戸外へ。 外は気持ちいい~! かわちの丘では大好きな棒を発見。 たたいて音が鳴るのを楽しんでいました。 木陰は涼しくて気持ちいい~♡ ちょっと休憩。 きれいなお花も見つけました。 グ …

積み木で遊ぼう

今日、5歳児さんは積み木の西川先生と一緒に遊びました。 ひもと積み木を使って見立て遊び。 「何を作ろうかな?」 出来た! それぞれいろんな形が完成しました。 今度はひもに絵の具を付けて模様つけ。 どんな模様が出来るかな? …

« 1 88 89 90 103 »
PAGETOP
Copyright © 社会福祉法人とりごえ・かわち会 All Rights Reserved.