今日の森のこども園活動は江津の山に入って探索!どんな発見があるかな?

山の入口で挨拶をしたら・・・まずは『出たぞ出たぞ』

『くま』『ハチ』『へび』などを見つけた時の行動の仕方の他に、今日は毒を持った『かえる』を見つけた時の行動の仕方も確認したよ!

毒を持った『かえる』を見つけた時は・・・「見ーてーるーだーけー!!」

さあ出発!!最初は上り坂が多かったけど頑張って歩いていたね(^-^)

あじさいが咲いていたよ!きれいだね!!

小さいバッタおるよ!かわいい♡

どんどんのぼるよー!草や枝がたくさん落ちている所では友達同士で「木あるし気を付けて!」と声をかけ合う姿も見られたよ!

なんかシカみたい!大きな木が倒れているのがシカみたいに見えたね(*^▽^*)

見てー!かえるお昼寝しとるよ!!

いつも見るかえるとはちょっと違うね・・・きれいな色♡そーっとしてあげよう!

うわーっ!トンネルみたい!!木の枝が下の方にまで伸びている所はしゃがんだり通りやすい場所を選んで進んでいたね!!

『探せ!探せ!』探すのは笹の葉っぱ!自分の手よりも大きくて、虫に食べられていない葉っぱを3枚!

どこにあるかな・・・

葉っぱに手を当てて大きさを比べていたね!!

葉っぱを探した後は美味しいものを食べてちょっと休憩♡冷たくて美味しい♡また頑張って歩けそうだね!

後半戦!水たまりに泳ぐおたまじゃくし発見!

白い泡みたいなのあるよ!なんだろう?

いろいろな発見をしながら歩けたよ!たくさん歩いて疲れたけどみんなニッコリ(*^▽^*)

楽しい山探索になったようです!